これはSuica

どうもこんばんわ。管理人の宮原です。

先日首都圏の私鉄およびバスで使えるICカードPASMO」が導入されましたね。

にしても、ICカードをパスケースなどに入れたまま改札機に近づける(タッチして触れる必要は実はないのです)だけで改札を通れるってこと自体とてもスゴイのですが、最近は有料道路でETCなんてものも導入されており、たまにタッチするのもわずらわしく思ったりもします。身につけたまま通過できればいいのに…(人とはなんとわがままな生き物なんでしょうね)

でも今ふと疑問が。。。非接触ICカードの開発って、一体どんな分野の人がやってるんでしょう…?
鉄道業界で使われているICカードはあのソニーが開発したものらしいのですが、中のチップは半導体っぽいのでまぁいいとして、改札機とカードとのやりとりに使う無線とかはうちの大学で言えばどこの学科がやってるんでしょう??
やっぱり電情こと電子情報工学科??

考えたところでわからないし、知らないものは知らないので、ここはやはり電情の人に聞いてみましょうか。
というわけで荒木クン、次おねがいね〜。