ベアリングのお話など

ynfp2005-04-22

現在の自動車には、1台に200個くらいのベアリングが使われているそうです。
また家の中には50個くらいのベアリングが使われているそうです。


こんな感じの面白いお話を聞かせていただいた帰り道は、回転している物体すべてにベアリングが使われているのだと思わずにはいられませんでした。あとは、意外にも掃除機のベアリングの設計が難しいのだとか、歯医者さんが使う歯を削るドリルみたいなもの(なんていうのか知りません)に使われるベアリングは40〜50万回転するのだとか(1秒に7000回転も!)・・・もう興味深いお話が盛りだくさんの会社訪問でした。


マツモトです。本日は吉田とともにNSK(日本精工)様{http://www.jp.nsk.com/jp/index.html}の藤沢工場の方にお邪魔させていただきました。そこではベアリングの基礎的な事をはじめ上記のようなおもしろいお話を教えていただき、とても勉強になりました。そしてベアリングを提供していただけることになりました。NSK様、どうもありがとうございました!大会で良い結果が残せるようにこれからも頑張ります!


もう一つベアリングのお話です。みなとみらいにある観覧車にはNSK様のベアリングが使われているそうです。へぇぇぇ〜。逆に米粒大のとても小さいベアリングも作っていらっしゃるとか。ベアリングの世界は広いです。


さて、一方で僕が前から楽しみにしていた、2005年全日本大会の参加校が発表されました。詳しくは自動車技術会の学生フォーミュラのページ(http://www.jsae.or.jp/formula/)をご覧ください。YNFP Team Beaujolaisのカーナンバーは32です。


あ、そうか。僕はホームページの管理人だったのか。新入生から不備を指摘されたりしていますが、時間があるときに修正します。以前テクニカルディレクタの盛合さんから指摘された箇所も直さなきゃだわさ。

しかし基本的な方針は変更しません。方針とは、「Less is more」です。今勝手に決めました。笑。世界三大建築家の一人、ミース・ファンデルローエの言葉だったかと思います(たぶん)。これに対して誰かが「Less is bore」と言ったとか。うまいなぁ〜。どうも、何かの道を極めた一流の人は、例外なく詩人のようです。僕もこんな歴史に残るような言葉、言ってみたいなぁ。感嘆。